NEWS お知らせ
-
お知らせ 地球環境 SDGs太陽光発電パネルの導入
SDGsやカーボンニュートラルの推進をしていく為に、第三工場の屋根の一部に太陽光発電のパネルを設置しました。太陽光発電はCO₂の排出を抑制できるので、パネルを設置することで電力会社から購入する電力コストの削減に繋がるだけ[...続きを読む]
-
お知らせ 雇用・健康 SDGs「高校生のための就活フェア」参加
総社商工会議所総社地区雇用開発協会事務局が主催する「高校生のための就活フェア」に参加致しました。岡山県内の高校生、保護者様、進路指導の先生方と総社市内事業所が参加したイベントでした。 高校生の皆さんへ向けたミニセミナーと[...続きを読む]
-
お知らせ SDGsホームページリニューアル(SDGsページ追加)
ホームページに新たにSDGsに関する特設ページを設置しました。 共立精機では自動車部品の製造を通じてSDGs実現のために『地球環境への配慮』、『社会への貢献』、『雇用と健康』の3つの面から活動に取り組んでいます。 それぞ[...続きを読む]
-
お知らせ 地球環境年末調整手続きの電子化
2024年分の年末調整より、事務作業のペーパーレス化や従業員の皆様の負担軽減の実現のため、スマートフォンやパソコンから年末調整の申告書が提出できるWebシステムを導入しました。従業員の皆様には、最初戸惑う方もいらっしゃい[...続きを読む]
-
お知らせ 社会貢献 SDGs水島工業高校との交流会参加
水島工業高校で実施された地域企業等との交流会に参加しました。交流会は生徒が地域の産業を知るきっかけづくりや進路決定の参考にすること、また企業側も生徒の意見や思いを聞き、工業高校生のニーズや志向の実態をする一助とすることを[...続きを読む]
-
お知らせ 地球環境 SDGs2024年度ISO内部監査
11月25日~12月11日の間で環境内部監査を実施しました。 共立精機では環境マネジメントシステムに関する国際規格であるISO14000 1の認証を2015年に取得しました。環境保全活動やカーボンニュートラルに積極的に取[...続きを読む]
-
お知らせ 雇用・健康「就職を考える!先生と企業との懇談会」参加
総社商工会議所総社地区雇用開発協会事務局が主催する「就職を考える!先生と企業との懇談会」に参加致しました。高校の進路担当の先生方や就職を希望する高校生に、地元企業の魅力をもっと知ってもらう為の企画で、外部講師によるミニセ[...続きを読む]
-
雇用・健康 SDGsおかやま子育て応援宣言
10月31日付で「おかやま子育て応援宣言企業」の登録が認められ、登録証が県より送られました。 おかやま子育て応援宣言企業は、従業員の子育てや地域における子育てを応援するための具体的な取組を宣言した企業に対して、県が登録を[...続きを読む]
-
お知らせ 社会貢献 SDGs青少年健全育成啓発活動への参加
総社警察署管内職場警察連絡協議会が主導のもと、総社駅東口で、青少年健全育成啓発活動が行われました。共立精機からも総社市内の企業の一員として社長の石黒も参加し、下校中の学生や通行人に啓発のビラやグッズを配布して声掛けを行い[...続きを読む]
-
お知らせ 雇用・健康 SDGs第二工場女性トイレ改修工事
先般、第二工場女性トイレの改修工事を行いました。防音・防犯に配慮した完全な女性専用トイレです。 防音対策として擬似流水音装置を設置したほか、女性専用の洗面台と鏡も設置しました。また、薄ピンク色の壁になったことで、工事前の[...続きを読む]